最近の日本の天気は何か変、どこかおかしい...そう感じたあなたにぜひ使っていただきたいのがこのサイトです。
本サイトは気象庁が計測・公開している様々な過去データを基に独自のデータを算出し、各種気象現象ごとに検索をかけたり各種表示項目ごとの並び替え、
また連続日数記録といった今まで漠然とした感覚的な気象の変化を、視覚的な数値や天気記号の変化として最低限実感できるようになっています。
1990年以降の気象データから、例えば東京 で最高気温35度以上の日はいつどれくらいあったのか、また福岡 で過去最も高かった最高気温やその月はいつなのか、
また大阪 で熱帯夜を記録した日数やその期間など、今知りたい気象状況を様々な角度から視覚的に捉え確認することができます。
本サイトを通じていつ頃から日本の気象に明らかな変化が起き始めたのか、より具体的にどのような気象現象で著しい変化がみられるのか、異なる観測地点や日付との比較でどのような違いがみられるのか、
これらは本サイトのラインナップ機能が提供する気象情報から得られる現実のごく一部です。
また本サイトで提供している気象情報は一部の機能を除きダウンロードできるようになっておりますので、必要に応じてご自身のデバイスに保存し調査・研究用にもご利用いただくことができます。
年を追うごとに地球規模の異常気象や気象災害が激しさを増す今だからこそ、もし気象にご興味のない方でも現実を知るという意味においてまずはお気軽に本サイトをご利用いただければと思います。
敬具
|